50mmレンズ比較 その5」
の続きです。
次は玉ボケを意識してみました。
カメラの設定は「その1」と同じです。

日別: 2012年3月18日
50mmレンズ比較 その5
50mmレンズ比較 その4」
の続きです。
カメラの設定は「その1」と同じです。
オリンパスE-P3のシャッター速度は1/4000秒までですが
今度は前回とは逆に、超えるような被写体を選んでみました。
本来ならNDフィルターを着けたいところです。

50mmレンズ比較 その4
50mmレンズ比較 その3」
の続きです。
次のテストでは外に出て太陽の光の反射を意識しました。
カメラの設定は「その1」と同じです。
オリンパスE-P3のシャッター速度は1/4000秒までなので
それ以上にならないよう被写体を選びました。
そういえば今回のテストでは途中でバッテリーが無くなってしまわないように
充電したばかりのバッテリーを使いました。

50mmレンズ比較 その3
50mmレンズ比較 その2」
の続きです。
今回はアウトフォーカスを意識しました。
設定は「その1」とほぼ同じで、違うのは露出補正が +7 となっている点と
距離が約75cmとなっています。

50mmレンズ比較 その2
50mmレンズ比較 その1」の続きです。
今回は発色とボケを意識しました。
設定は前回とほぼ同じで、違うのは露出補正が +7 となっている点と
距離が約65cmとなっています。
これはあるレンズの最短撮影距離を意識しました。

まずは絞り開放で。ピントは中央の花の白い箇所の先端に合わせています。
ただピントの山がつかみづらいレンズではほんの僅かに後ピンになっています。
中でも3つ目のレンズだけは明らかに後ピンとなっていますので
ピント位置のシャープさは参考にならないと思います。
発色の違いやボケ方を意識していただければ、と思います。