50mmレンズ比較 その4

50mmレンズ比較 はじめに」をまずご覧ください。

50mmレンズ比較 その1

50mmレンズ比較 その2

50mmレンズ比較 その3
の続きです。
次のテストでは外に出て太陽の光の反射を意識しました。
カメラの設定は「その1」と同じです。
オリンパスE-P3のシャッター速度は1/4000秒までなので
それ以上にならないよう被写体を選びました。
そういえば今回のテストでは途中でバッテリーが無くなってしまわないように
充電したばかりのバッテリーを使いました。

レンズ比較


まず絞り開放で撮影。
ピントは女性像の鼻です。
被写体との距離は約4m。

レンズ比較

同じように撮ってもレンズによって光の反射具合が違っています。
そしてコントラストの高いもの、低いものがあります。
白い枠内を100パーセント切り出し。
強い光の反射がある中で、腕を中心とした立体感、
背景の石版の解像感や文字のシャープさなど
比較してみると違いがあるのが分かります。

レンズ比較

レンズ比較

続いてF4まで絞ってみて。

レンズ比較

同様に同じ箇所を100パーセント切り出しで。

レンズ比較

強い光の反射がある中でも
絞ることによって画質が向上しているのが分かります。
シャープさが増しているものがある反面、
立体感があまり感じられないものもあります。
全体像です。
左が絞り開放、右がF4。
クリックすると別ウィンドウにて100パーセント表示されます。

レンズ比較


レンズ比較


このように並べてみると
絞ることによって画質が向上しているレンズがあるのが
よく分かりますね。
外でのテストはまだ続きます。