フランクフルトへ

今日はフランクフルトへ行きました。
これまでは電車で行っていましたが、昨年夏にフランクフルトの空港まで
バスで行けることが分かってから、ドイツ国内の移動に
バスという選択肢が自分の中に出来ました。
電車ではICE(ドイツ版新幹線)やTGV(フランス版新幹線)だと
直通で約2時間、日本円で6,500円といった感じです。
普通の電車で行けば乗り換え1回から3回あって約3時間で約4,500円。
しかしバスの場合は約3時間で1,300円ほどです。
途中、カイザースラウテルンとマインツに停車します。
今回フランクフルトへ行くのに初めてバスを利用しました。
乗客はおよそ20人ほどでしょうか。

フランクフルト

途中、運転手の交代に時間がかかって、予定よりも少し遅れて到着しましたが
それほど疲れることもなく到着した印象です。
フランクフルト中央駅のホーム横入り口近くに到着。
そのまま駅構内に入りました。

フランクフルト

フランクフルト中央駅のような行き止まり駅は何故か雰囲気があって好きです。
鉄骨造りでガラスのドーム屋根も雰囲気があります。

フランクフルト

そのまま中央出口から出ました。
気温は氷点下になっており、吐く息が白く見えます。

フランクフルト

フランクフルトといえば高層建築です。

フランクフルト

青空と高層建築と伸びる飛行機雲。

フランクフルト

高層建築から見る街並み。やはり美しいです。
しかし影の問題、フランクフルトではどのようになっているのか気になるところです。

フランクフルト

フランクフルト

フランクフルト

フランクフルト

フランクフルト

街並みで見つけた氷柱。

フランクフルト

そして再びフランクフルト中央駅に。

フランクフルト

フランクフルト

帰りもバスです。帰りはルートが違っているのか
空港、マインツ、ホンブルク経由でした。
フランクフルト滞在時間はそれほど長くはありませんでしたが
それでも別の街を訪れるのは楽しいです。
バスの旅が気楽だと感じたので
夏時間になれば積極的に利用しようと考えています。