雨の夜 2

前回の続きです。
空に向けて撮った後はレンズが濡れていますが
拭くこともなくそのまま撮影を続けました。
フィルターについた水滴が面白い効果を作ってくれます。

ザールブリュッケン

距離があるとオートフォーカスが迷ってしまいます。
補助光を使えば良いのかもしれませんが
普段は使わないので今回も使いませんでした。
空に向けて撮ったものの何枚かはマニュアルフォーカスで合わせました。

ザールブリュッケン

本当は流し撮りをしたかったのですがピントが上手く合わせられず断念。

ザールブリュッケン

ザールブリュッケン

上の2枚もそうですが、水滴が面白い効果を作ってくれています。
こういったものが出てくるのでフィルターを拭かないようにしていました。

ザールブリュッケン

ザールブリュッケン

直接の光は眩しく、写真では白飛びしていますが
この方がこの時の雰囲気を伝えていると思うので
あえて眩しいまま撮影しました。

ザールブリュッケン

こちらも同じです。
車のヘッドライトに照らされた雨が強く見えます。

ザールブリュッケン

雨ですが雪のようにも見えます。

ザールブリュッケン

続きます。