何故か今年は年末感が全くないと最近書いていますが
大晦日でもそれは変わらず、頭では分かっていても
感覚としては平常通りです。
年が明けてからも忙しくなりそうな気がしているので
区切りが付けにくいのかも知れません。
大晦日は多くのお店が午前中か午後2時頃でお店が閉まります。
そのお昼頃友人から電話がありました。
新しいカメラを手に入れたと言うこと。
早速会って見せてもらうことに。
しかし何処のカフェもレストランも午後3時前後で閉店です。
何軒かまわった後に開いているお店を見つけました。

早速友人の新しいカメラを見せてもらいました。
アメリカ製のカメラでメカという感じで格好いいです。
1950年代のカメラですが
オーバーホールされていて非常に綺麗です。

立ててみると貫禄があります。
シャッターを切ると「カチンッ」と金属的な音と小さな余韻が残ります。

このカメラでは世界がどのように切り取られるのか、その写りが楽しみです。
2012年も残すところあと僅か。
これを書いている時点で世界の何処かでは既に2012年が終わり
2013年になっています。
そういった場所ではもう2012年を楽しむことが出来ないと思うと
2012年が最後まで貴重な時間のようにも思います。
残りの時間も楽しみたいと思います。
2012年も色々な人との出会いがありました。
また色々な人のお世話になりました。本当に感謝です。
自分自身では課題も残る一年となりましたが
それは次に繋がるために必要な経験・期間だったと思います。
そしてブログへのご訪問、どうもありがとうございます。
2013年もどうぞよろしくお願いいたします。
外では教会の鐘が鳴っていますが
まだ花火の音は聞こえず、大晦日の午後6時半頃としては
落ち着いている印象です。今年は気温も暖かいので
年が変わる時間帯には多くの人が外に出ると思われます。
そして至る所で花火が上がります。
今はその前の静けさといった感じでしょうか。

































