教会の鐘の音を聞くと、ドイツに戻ってきた気がします。
今回の日本滞在は1ヶ月強ありました。飛ぶ前は長いと感じていましたが
実際はあっという間に過ぎていった気がします。
振り返ってみると、旅行らしい旅行は出来ず
日帰りで滋賀県北部の長浜に行っただけです。
そういえば以前書きましたが帰国時に2度は訪れるレストラン、
今回は一度も行けませんでした。
しかしこれらのことは言い換えれば、それだけ日々忙しく
充実していたと言えるかもしれません。
日本でお世話になった皆様、どうもありがとうございました。
仕事では特に2本のレンズ、そのうち1本はこの帰国で購入したものですが
それらが役立ってくれました。このノクチクロンが着いているカメラですが
この夏は電子シャッターが非常に役立ちました。

アマディスカ・サロン・コンサートでの
映像と生演奏のコラボでした。
以前、東京のソノリウムというホールで同じような映像と音楽の催しを開催しました。
そのときはドイツ歌曲で歌詞に合わせた写真を映しました。
今回は歌詞のない曲だったので自由に映像を作ることが出来ます。
2曲でしたが1曲は今回のために撮った写真で構成し、
もう1曲はこれまでに撮った写真の中から選びました。
ただソノリウムの時は1曲あたり5枚ほどでしたが、
これは写真が多いと、映像を観ることに意識がいって
生演奏に意識が行かなくなる可能性があるので
それを意識しての枚数ですが、今回は逆にあえて多めにしました。
1曲あたり30枚近く使いました。枚数が多い分、
プロジェクターを操作する回数も増えるので
写真で演奏している感覚がありました。

来年の夏は京都で写真展(個展)を開催します。
またアマディスカの方は来年2度目を計画しています。
それ以外にも映像のあるコンサートが出来ればと思っています。
それらも含め幾つかアイデアがあるので是非実現させたいと思います。
色々と楽しみです。
詳細が決まればお知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。