絨毯の汚れ

我が家のある建物入り口のドアの内側、つまり共同スペースの場所ですが
そこに絨毯が敷いてあります。
少し前からその絨毯にペンキが付いていました。
確証はないのですが、我が家で作業をした人たちの可能性があります。
大家と相談したところ、とりあえず我が家で掃除を試みることになりました。
部屋に持ってきて、撮影。
白いペンキが付いてます。

ザールブリュッケン

ネットで色々と調べてみましたが、油性のペンキだと難しいということ。
しかし我が家の壁を塗ったペンキは水性なので、どうにか落とせそうです。
情報の中には簡単な方法でグリセリンを使うというものがありました。
試しにそれをやってみます。キッチンペーパーにグリセリンをつけて
それで絨毯の表面を軽く叩きます。感覚的には下から上に向かって叩くといった感じです。
すると少しずつ白い色が落ちていきます。キッチンペーパーのカスも出てくるので
掃除機で時々掃除しながら作業を進めました。
2、3時間ほどで、ペンキも取れて、何処が汚れていたのかは直ぐに分からないほどになりました。
この結果に大家も喜んでくれました。

ザールブリュッケン

やはり綺麗な方が気持ちもいいです。
特に玄関なので、見なくても見えてしまう箇所だっただけに気になっていました。
家の出入りが気分的にもすっきりしたものになりました。