家族旅行で温泉へ行きました。
旅館に着いて荷物を置いた後、少し街を歩きました。
一度、飲んでみたかったのです。

その場で焼いたものを頂きましたが、素朴で美味しいです!

この温泉地には博物館がありましたが
その中でも特に面白かったのが鉄道模型です。

ドイツ製で本当に細かく作られています。

建物と電車だけでなく、人も作られています。
その中には動作をする人もいて、それが非常に面白いだけでなく
様々な仕掛けもあり、本当に上手く作られているのが分かります。
ドイツ人の職人魂のようなものが感じられます。

日中と夜、二つの世界がありました。

まるで本当に人が生活しているようです。

動いているものを見ると流し撮りをしたくなります。


この博物館は大人から子供まで楽しめるものとなっていましたが
特にこの鉄道模型は観ていて飽きません。
翌日は別の場所に移動。展望台になっています。
天候は晴れで直射日光に当たるとそれだけで
汗が出てきそうな暑さでした。
ただ午前中だったのでそれほどコントラストも強くなく
少し柔らかい日差しだったかも知れません。

展望台からは港や街並みが見えるようでしたが
濃い霧で景色は見えず。

珍しい色のトカゲがいました。色は綺麗です。

それにしてもアジサイが多く咲いていたのが印象的でした。
見頃は過ぎているようでしたがそれでもこの時期に見られたのは良かったです。


温泉で熱い湯につかって少しのんびり出来ました。
やはり温泉はいいですね。