秋の味覚

知り合いからカボチャを購入しました。
この方は自身で日本の野菜を作っておられ、
以前もゴボウなどをこの方から購入しました。
どのように使うか考え中です。
暫く眺めているだけでも幸せ感があるかも知れません。
というのは、ドイツのカボチャは、柔らかく煮物などには
適していません。最近はHokkaidoという日本的な品種も
よく見られるようになりましたが、それでも日本のような
ホクホク感がありません。
大きさは普通サイズのものを一個購入しましたが、ずっしりとした重みがあります。

カボチャ

ドイツのカボチャでは、これまで何度かカボチャプリンを作りましたが、
せっかくの日本のカボチャなので、何か別のものを考えています。
そういえば知り合いから栗を頂きました。
彼らは毎年自分たちで採っているようです。
森や墓地などに行くとよく栗拾いをしている人を目にします。

栗

こちらもどういったものに使うか考え中。
しかしどのように調理するか考えるのも幸せな時間だと思います。
食欲の秋と同時に色々と物作りに励みたくなる芸術の秋です。