日本に一時帰国する際、リニアPCMレコーダーを持って帰りますが
今年は持って帰るのを忘れてしまいました。
日本で新たに購入することも考えましたが、
ドイツで2台持つことを考えると必要ないとも思いました。
家電量販店を回っているとソニーの別のものが面白そうだったので
暫く考えて購入しました。
デジタルHDビデオカメラレコーダーですが、
ソニーではミュージックビデオレコーダーとなっています。
フルハイビジョンの動画を撮影しながら非圧縮リニアPCMで録音も可能です。

アマディスカ・サロン・コンサートで早速使ってみました。
練習時に録音レベルは合わせていましたが
設置する場所は決めていませんでした。
そのまま開演になったので、とりあえず正面に向けて録音を開始しました。
このレコーダーにはズーム機能はありませんが
広角120度で録ることが出来ます。
この点が他のレコーダーとは違っていますが、
場所を決めずに置いただけなので、余計なものが映っています。

また本体が非常に軽いので、手がぶつかれば簡単に方向が変わりますし、
倒れることもありました。映像を見てみると何度か方向が変わっています。
そうならないように後日、固定された場所に挟んで撮影できるクリップマウントを購入しました。
これで次回からは固定して録画できます。
ところで今日、友人が撮影したサロン・コンサートのDVDを持ってきてくれました。
どうもありがとうございます。
こちらは真正面からの録画なので、全体像を見ることが出来ます。
私の映像作品を見てみました。今回は枚数をあえて多めにして
その効果や印象を意識しましたが、このように客観的に見てみると
見えない部分が色々と分かり参考になります。
このことは次回に繋がるものだと思います。
写真は、以前友人から頂いたもの。可愛いです。
