ドイツ再統一記念日。祝日です。
今日は一時雨が降ったこともあり、思った以上に肌寒い一日でした。
夏の撮影の延長といった撮影を行いましたが、既に季節は秋か冬のようで
時々セーターのようなものを羽織るなど暖をとりながらの撮影となりました。
お疲れ様です。ありがとうございました。
撮影の方は富士フイルムX-Pro2に56mmをメインにオリンパス・ペンE-P5にルミックス20mmをサブで使用しました。
前者が中望遠で後者が準広角、寄った写真と一歩離れた写真を撮りました。
35mm判換算で画角が35mmとなる富士フイルムの23mmとX-E2をサブに使うことも考えられますが
レンズが重くなり、片手で手軽に撮るには向かないのと、ペンのテンポ感の良さでX-E2を使っていません。
写真は富士の方は非常に柔らかく写り、オリンパスの方はかっちり、そして暖かく写るような気がします。
そのメリハリもあって両者をバランスよく使っています。
またX-Pro2では白トビぎりぎりで人物を撮り、オリンパス・ペンでは露出を下げて撮っています。
この辺りもカメラやレンズの特性を活かした撮り方で幅が広がっていきそうです。
そのように考えると、今、自分が撮る写真が少し変化している気もします。
今後どのようになっていくか自分でも楽しみです。