撮影

劇場での撮影です。
一枚目に撮った写真です。
設定を何も見ずに撮ったので、こんなのが撮れてしまいました。

劇場での撮影

この撮影では非常に良い勉強が出来ました。
何事も経験です。

ミュンヘンへ その5

ミュンヘン撮影記、前回の続きです。
撮影場所は大きく2カ所を考えていましたが
前日は他の場所も訪れました。
こちらは目的地を決めず、歩きながら場所を決めました。

撮影

この写真も実際には使われませんが、この雰囲気は気に入っています。

撮影

印刷物と言うことでテキストを入れてみると
少し雰囲気が変わります。

撮影

こちらには筆記体のようなものが似合いそうです。

撮影

撮影は順調に終わりました。
撮影した枚数もかなりあって、実際に使うものを選ぶのに時間がかかりそうですが
楽しく撮影できました。

撮影

お疲れ様でした。
そして、どうもありがとうございました。
以上で今回のミュンヘン撮影記は終わりです。

ミュンヘンへ その4

ミュンヘン撮影記 の続きです。
この日はカメラ2台を持って行きましたが、実際使っていたのはほとんど一台だけでした。
35mm版換算で100mmの単焦点レンズを中心に同34mmのレンズです。
目的は印刷物の撮影です。
何枚か撮って確認してもらって、再度撮影ということを繰り返します。
前半は天候を意識して屋内です。
レフ板を使っていましたが、窓辺に置いておいた鏡が
光を集めるのに非常に役立ちました。

撮影

窓辺のこういった光の当たり方は非常に好きです。

撮影

午後は別の場所へ移動します。
角度的にまるで段ボールの小さな箱を見ているようです。

撮影

近くの公園での撮影で、場所にあった衣装に着替えていただきました。
数着用意されていたようで、幾つかのパターンを撮影できました。
突然踊り出したと思ったら、どうやら周りに虫が一杯飛んでいたようです。

撮影

続きます。

夕方の水辺

ここ最近は最高気温が20度にもならない肌寒い日が続いていましたが
突然30度を超える暑さになりました。
友人に車で近くのボスタル湖へ連れて行ってもらいました(感謝!)。
湖畔には水泳場や貸しボートがあり、多くの人で賑わっています。
車で対岸にまわりました。
こちらはダムになっており、駐車場も空いており
どちらかと言えば地元の人が散歩する場所になっているようです。
夕陽を浴びて犬の散歩をする人が印象的でした。

ボスタル湖

聖母が現れた場所

ザールブリュッケンの近くにマルピンゲンという小さな街があります。
ここは1876年にマリアが現れた場所として知られています。
そこへ友人に連れて行ってもらいました。
山の中に小さな礼拝堂が見えます。

マリア巡礼地

小さな礼拝堂。
地元の人か、それとも別の街から来たのか分かりませんが
絶えず人が訪れているという印象でした。

マリア巡礼地

マリアは何度か現れたと様々なところに記述がありますが、
ローマカトリックはそれを公式には認めていません。
しかしそれでも多くの人がそれを信じ、
礼拝堂などが建てられ、巡礼地となっています。

マリア巡礼地

ステンドグラスも存在感があります。

マリア巡礼地

認められている、いないにかかわらず多くの人がここを訪れ、
祈りを捧げています。
山の中腹には別の礼拝堂なども建てられており
信じると言うことの強さが感じられる場所でした。

クラシックカーのラリー

クラシックカーのラリー

ザールブリュッケンの街中をクラシックカーが走る国際イベントがありました。
ザール・ロア・ルクス(ドイツ・ザールラント州、フランス・ロレーヌ地方、ルクセンブルク)地域、
500キロをまわるものでヨーロッパ各地から117台の車が参加しています。
最も古いものは1920年代の車ということ。
スタートとゴールはザールブリュッケンのザンクト・ヨハンナー・マルクトで
ドイツ・トリアーが折り返しとなります。
一台ごとにスタート(ゴール)ゲートをくぐっていきます。
そのときにマイクを通して車の説明がなされます。

クラシックカーのラリー

ゲートをくぐる順番待ちの車。
オープンカフェに挟まれた場所を通っていきます。

クラシックカーのラリー

ゲートをくぐった車はそのエンジンを響かせながら
人の間を走っていきます。

クラシックカーのラリー

街の中心地では低速で走っていきます。
石畳の街にも違和感なく溶け込んでいるような気がします。

クラシックカーのラリー

流し撮りもしましたが、車によって通り抜けるスピードも全然違うので難しい撮影でした。

クラシックカーのラリー

それにしても独特のエンジン音やいかにも古い車体など
新しい車にはない魅力が感じられるかも知れません。
多くの人がカメラを構えていましたが
単純に撮るだけでなくドライバーに話しかける人も多く見かけました。
レトロな車を撮っていたと言うよりは
そういった車に対する愛情を撮っていたのかも知れません。

ダンサーの撮影 3

ダンスカンパニーの撮影を何度かさせていただいて
ようやく自分の撮りたいものが見えてきたような気がします。
全く好きなように自由に撮ってください、と最初に言われていたので
その都度、テーマを決めて撮影していました。
カメラとレンズも幾つも試しました。
失敗の中から学ぶことも多いです。

ダンサー

ダンサー

ミュンヘンへ その3

ミュンヘン撮影記 の続きです。
この日は朝早く、5時半頃に目が覚めました。
支度して朝の街を少し歩きました。
午前10時頃、友人と遅い朝食をとりました。
一人一枚です。
見た目の量的にはかなり少ないような気がしましたが
それでもお腹が空かなかったのが意外でした。

朝食

この日の撮影場所は予め天候を意識して決めていました。
建物の中です。
良い光がある場所を探し、建物内を何か所か移動しました。

ミュンヘンでの撮影

続きます。

ダンサーの撮影 2

ミュンヘンへの撮影記をひとやすみして。
ザールブリュッケンに帰ってきてから
再度、ダンスカンパニーの撮影に行って来ました。

ダンススタジオ

先日は明るさと

ダンサーのいる空間を意識しました。
今回も同じような意識でしたが、ダンサーに対する意識がより強くなりました。
前回は35mm版換算で70-200mmのレンズでしたが
今回は同22-44mmの広角ズームレンズと同100mmの単焦点レンズを使いました。
その場にある音と印刷を意識して冷黒調に仕上げました。

ダンサー

ダンサー

この日も撮っている最中に色々なアイデアが浮かんできて
楽しく撮影できましたが、難しさと撮影の奥深さも感じました。
同時に次の課題も見つかりました。
それにしても格好いいです。

ダンサー

ミュンヘンへ その2

ミュンヘンへ の続きです。
前回、ミュンヘンを訪れたのは昨年で、このときも

工事が多いと感じました。
しかし今回も至る所、工事中と言った印象を受けました。

ミュンヘン

そしてその工事現場を覗いている人もよく見かけます。
そのための隙間をあえて開けてあるのかも知れません。

ミュンヘン

工事の規模は大小様々です。
英国庭園から見たミュンヘンの街並みが好きで
そこから街を眺めてみました。
街のシンボルである聖母教会の塔も工事中で
また大きなクレーンも何台も見え
少し殺風景な風景になっています。
しかし言い換えれば観光的な写真では見られない光景なので
それも良いかもしれません。
雨は降っていないものの気温が少し低いからか
公園内は閑散としています。

ミュンヘン

小さなモデルさん
これらは使わない写真です。

モデル

つづきます。