祝日

今日は聖体節でカトリックの祝日です。ドイツでカトリックの州は祝日となっており、ザールラント州もそれに当てはまります。今日は一日中、パソコンでデータの移動を行っていましたが、整理しながら行っていたので、いつの間にか夜になっていました。午後8時頃、少し外に出てみました。

心機一転

以前(2017年まで)のブログはBlogn+を利用していましたが、その数年前に開発が止まり、PHPのバージョンが対応しなくなったので、それを機にwordpressで作り始めました。それが2017年2月だったようです。デザインは旧ブログのようなデザインを意識していましたが、もう少し写真が大きく表示される方が良いと思い、今回少し変更しました。写真はこれまで横700pxで作っていましたが、これからは1000pxもしくは1100pxを基本としたいと考えています。運営していく中で色々と変更も出てくると思いますが、徐々にやっていきたいと思います。

パーティー

午後から友人宅でパーティーでした。日本人が10人以上集まっての持ちよりパーティーです。我が家は、写真には撮っていませんが、抹茶ときな粉のシフォンケーキ、アーモンド粉を使ったガトーショコラ、プリンの3種類を焼いて持っていきました。いずれも砂糖や小麦粉は使わずに健康を意識して焼きました。他の友人たちも様々なものを持ってきてくれました。いずれも美味しいものです。日付が変わったあたりでお開きになりましたが、非常に楽しい時間でした。ありがとうございました。

今日の午前中は雨模様でしたが、午後からは晴れの日といった印象です。窓の外の雲が柔らかそうに見えます。

今日は家で仕事をしていましたが合間にケーキを焼きました。泡立てているところです。

ケーキが焼けてくると部屋中に甘く芳ばしい香りが漂います。苦めのコーヒーと一緒にいただきます。

プリント

ここ最近、部屋でモノクロプリントばかりしています。用紙が分厚いからか思った以上にインクの減りが早いです。今日も3本追加注文しましたが、大変だと思うのと同時に楽しさがあります。色々と試しながら作業していますが、奥の深い世界です。

青空

今日はほぼ一日中、家での仕事でした。窓の外を見ると青空が広がっており、月が見えます。

雲一つない青空かと思えば、少しだけ雲がありました。

望遠レンズで煙突とその先にある月を撮影。

2枚目と3枚目の少し渋めの青空ですが、これが私的にはオリンパスブルーの色合いです。以前のフォーサーズ機E-1の描写に通じるような少し渋みがある青空です。

夕方

雲一つない青空に月が見えます。午後8時過ぎの空です。気温は20度前後で非常に気持ちの良い夕方でした。ここまで気持ちが良いと色々なものや事柄に無意識にありがとうと言いたくなるほどです。

打ち合わせ

本当は別のカフェに行こうと考えていましたが、聖霊降臨祭明けの火曜日で、そのお店は休みでした。というわけでいつも行くパン屋のカフェに。

このクロワッサンが好きです。

場所が違っても特に問題なく話は進みます。