夕方

夕方、この空を目にしたときに、そこに大きな山があるように感じられました。風が出てきて、少し形が崩れ、雲だと分かりますが、今度は暗黒の世界が迫って来るようにも感じられました。

よく見てみると金星が光っています。オートフォーカスが合うか試すと、しっかりと合いました。

少しぶれてしまいましたが、写真で見てみると、周りの星も写っています。まだ空に明るさが残っている時間に、既に星が見えていることが驚きでした。実際には金星とその左上の星しか認識できませんでした。

視力の問題もありますが、見えている世界、目にしている世界が全てではないと改めて感じられました。

撮る人を撮る

撮影中、撮っている人を撮ってみました。こういった外付けファインダーの場合、顔が隠れないので、こういった撮影には良いかもしれません。今まであまり意識していませんでしたが、小さな発見です。

雨の強い日

風が強く横殴りのような雨が降っています。

ザールブリュッケン

そのようなときにしか撮れない写真があるので、フィルムカメラを持って外に出てみましたが、思ったほど撮影は出来ませんでした。というのはフィルムカメラなのでマニュアルフォーカスになりますが、撮影は両手を使うことになります。雨風が強いと傘が飛ばないように抑えているので撮影するのが難しくなりました。

デイドリーム

今日も気温が低くなく、冬としては過ごしやすい一日でした。

オリンパスのカメラにあるアートフィルター、その中の一つであるデイドリームで近所を撮ってみました。雰囲気が合う写真もあれば、別の方が良いと感じるものもあります。夕方だったので露出やホワイトバランスを変更しながら撮りました。

小休止

今日は久しぶりに日中の気温が10度を超え、暖かく過ごしやすい一日でした。街中でもオープンカフェが並んでいました。

ここ最近は写真の整理及び現像作業が続いています。少し休憩してバナナ、黒糖、アーモンド粉を使ってマフィンを焼きました。

ブログの移行

ブログを移行しました。
今ご覧のこのブログが新しいブログです。

先のブログはBlogn+を利用していましたが
数年前に開発が止まっているのか、新しいPHPに対応しなくなりました。
古いバージョンのPHPがサーバーで対応しなくなったので移行することにしました。
ただ新しいブログでは慣れない点も多く、また画像のアップロードに不便な点があるので
暫く様子見で続けていきたいと思います。
過去の記事もこちらの方に移行しましたが、カテゴリーなどが正しくない点もあります。
徐々に直していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

数日前に近所で撮影した写真です。
露出を切り詰めて撮った一枚で濃厚な印象となっています。

ザールブリュッケン