夏時間

今日から夏時間。日本との時差は7時間になります。これまでは8時間でした。今日はカイザースラウテルンの日本庭園に行きました。非常に楽しい時間、どうもありがとうございました。写真は明日以降に載せたいと思います。

木の周りで

午前中に撮影しました。散歩をする人、ジョギングする人たちがいるだけで、人はあまりいません。しかし午後6時ごろ、同じ場所を通ると、気温が19度と暖かいこともあってか、多くの人がこれらの木の周りにいました。そして写真を撮っている人も多くいました。ドレスを着て撮っている人、犬を抱いて撮っている人、年配の方々、家族など、様々な人が撮っていましたが、殺伐とした雰囲気はなく、平和的に撮っているという印象です。どこか気持ちが温かくなるような、ほのぼのした風景が見られました。

足元

昨日までは何もなかった場所に、もしくは気が付かなかったのかもしれませんが、花が咲いているのに気が付きました。暖かい日が続いているので、これからもっと多くのタンポポも見られると思います。それにしても一見何もないような場所から花が咲くということ、そこに自然の生命力を見た気がします。

オペラを観に

ザールラント州立劇場に行きました。今日がプレミエのリヒャルト・シュトラウス(1864-1949)作曲「ばらの騎士」(1910年作曲)です。個人的に、最も好きなオペラの一つで、是非観たい演目でした。開演前はまだ青空がありますが、2度の休憩がある約4時間以上の演目で開演時間がいつもより1時間半早くなっています。いつもは午後7時半から、今日は午後6時からです。

1度目の休憩。夕焼けが綺麗です。

印象としては、舞台は上手くまとめられています。また衣装が綺麗で分かりやすく、話を知らなくても楽しめるオペラかもしれません。またその舞台セットは白を基本として、銀色や鏡を使って上手く世界観が作られています。ただ個人的には、誰を主役にしたいのか演出者の意図が分からなかったのが少し残念です。言い換えれば本来主役である人物に感情移入できれば、さらに良かったとも思います。というのは照明が変化せず心理描写とも音楽とも連動していなくて、心理描写に対する照明等の演出がないので、単に客観的に舞台を作っただけという印象でした。それが工夫されていれば、もっと良かった作品になったと思います。個人的な好みの問題とも言えますが、もう一歩の描写やテーマが欲しいところです。と、そんなことを考えていましたが、これは写真や自身の作品制作にも通じる話で、その点は私ももっともっと努力しなければならないと思った次第です。

舞台上の歌手は素晴らしく、非常に熱量のある公演でしたが、逆にオーケストラの音楽が少し冷めているような、隙間が多い印象でした。こちらも熱量があってもっと色気がある演奏ならば、より感動的な世界を楽しめたかもしれません。

しかし改めて思ったのはリヒャルト・シュトラウスのこのオペラは非常に美しい作品であるということ、そして生演奏で聴いて音を感じるのが良いということです。CDで聴く世界とは違っています。長いオペラにもかかわらず、全く長く感じませんでした。それだけ良かった舞台といえるかもしれません。今回の「ばらの騎士」は観られて良かったです。どうもありがとうございます。非常に満足した夜でした。これは可能ならば全公演観たいと思っていますが、完売になりそうな予感です。

花開く

窓から下を見ると庭にあるモクレンの花が咲いているのが見えました。昨日までは咲いていなかったので、花が咲いているのを目にしたときに喜びがありました。全てが咲いているわけではないですが、しばらく花の色が楽しめそうです。