フィルムカメラを持って その2

先日の記事の続きです。
ルクセンブルク公国のレミヒの街を歩きました。
この街はワインが特産ということで、
ローマ神話のワインの神であるバックス(バッカス)像が見られます。
これが全てワインだったらすごいのですが。

レミヒ

最近、レンズを絞り開放で露出オーバー気味かオーバーで撮るのが
自分の中で流行っています。
白飛びしても特に気になりません。

レミヒ

小さな路地の奥に螺旋階段を見つけました。
建物と建物の間に見える青空が窮屈にもかかわらず
螺旋階段のせいか、少しお洒落な場所のようにも感じられます。

レミヒ

街の中心部に近い路地です。
建物の色だけを見ると派手な気がしますが
空の色を意識すると違和感なく風景に溶け込んでいる気がします。
また建物が装飾されているのを見ると
街が裕福だったのが分かります。

レミヒ

レミヒの街では坂をよく見かけました。
坂の街と言えるかもしれません。
ただ「坂の街」と言うならば坂そのものを撮った方が良かったのかもしれませんが
所々石畳の改修をしており、地面には色々なものが置かれてあって
坂らしさが感じられなかったので、こういった切り取り方にしてみました。
それゆえ他の(ブログ用の)写真でも地面は写していません。

レミヒ

上の写真でもそうですが街灯を含めて切り取りたいと思いました。
座ってワインを飲んでいる男性の看板が面白いです。
特に瓶の表現の仕方が良いです。

レミヒ

友人がフィルムカメラとアナログの露出計を使っています。

レミヒ

ピントは合いませんでしたが可愛いです。

レミヒ

ルクセンブルクのレミヒの街を少し歩いた後、
モーゼル川を渡ってドイツに戻り、
本来の目的地である対岸のネニック Nennig という街を訪れました。
続きます。