いつまでも変わらない日本、流行を求め絶えず変化する日本 5

その1

その2

その3

その4の続きです。
前回までは主に京都の写真でしたが
ここからは滋賀の写真が中心になります。
近江富士

滋賀

変化していく街

京都

変化していく湖畔

滋賀

先を目指して登る 一段一段、天に近づく

滋賀

影絵

滋賀

光絵

滋賀

お寺の中にある小さな神社

滋賀

神社の水辺

滋賀

見上げる赤

滋賀

心地良い光

滋賀

光が生み出す

滋賀

瞑想

滋賀

既に紅葉

滋賀

眩しさに目を細める

滋賀

長くなるのでここからは以下の「続き」に続きます。


ここから記事の続きです。
下界とは違う世界

滋賀延暦寺

時代の交差、過去と今

滋賀

時を止めて

滋賀

過ぎゆく時間、飛行機雲

滋賀

眩しさの下で

滋賀

先人の様式美

滋賀

緑と赤

滋賀

時が作る景観美

滋賀

静けさと青空

滋賀

木陰のお地蔵さん

滋賀

光が照らすもの

滋賀

千年以上、人が歩いてきた階段

滋賀

人面石

滋賀

スマイル

滋賀

赤の存在感

滋賀

光の熱温度

滋賀